冬期休業メモ(平成30年度・2018年度)

12月22日(土) 4ヶ月分寝た感じ。昼から子どもの送迎。
12月23日(日) 家でのんびり。断捨離。メルカリに挑戦。
12月24日(月) 朝ケーキを取りに行き。昼からITC研修@堺筋本町
12月25日(火) 出勤(名簿改訂,卒業式など)
12月26日(水) 家族旅行
12月27日(木) 家族旅行 
12月28日(金) 家族旅行
12月29日(土) 木工作業
12月30日(日) 学校(名簿改訂・アンケート印刷など)
12月31日(月) 学校(会議準備など)
1月1日(火)   何もしないことに(親戚の子来る)
1月2日(水)   初詣と奈良ファへ
1月3日(木)   実家へ
1月4日(金)   出勤(管理職と会議打ち合わせなど)
1月5日(土)   プログラミング個人研修

冬期休業中(平成30年度・2018年度)

●次年度準備
□通知表(試案2)
□次年度 時程表
□次年度 学年別週コマ表
□次年度 年間スケジュール

●3学期準備
□行事予定改訂
□児童名簿改訂(部団会反映)
□卒業式(提案文書作成)
□家庭学習アンケート(提案)
□保護者アンケート(印刷・配布準備)
□児童アンケート(印刷・配布準備)
□PC室・理科室使用予定表

●業務円滑化補助
□諸々

夏の記録

7月23日(月)
○会議準備
○プール下トイレ掃除
○会議(新時間表紹介など)
○月末統計

7月24日(火)
○書類整理
○かけ算・わり算の文章題の資料集め

7月25日(水)
○学習室補助
○蔵書点検作業
○パソコン室児童用のPCの更新(使用頻度の低いアプリの削除,1回目のupdate作業)
・児童用PCをadminで立ち上げて作業。夕方までに終了できなかたのでモニタのみ消して退勤。

7月26日(木)
○パソコン室児童用のPCの更新(2回目のupdate作業)
・3時間程度で終了。
○書類整理
○学習会補助
○パソコン室の整頓
○副読本会議@役場
・いろいろ協力したい気持ちがあるのだが(作業が滞って迷惑をかけるといけないので),今回は白地図の作成のみに協力することにした。

算数問題解決のUDを探る(方向性)

はかせどん

http://hachioji-school.ed.jp/weblog/index.php?id=yrmze&type=1&column_id=141677&category_id=3164

算数問題解決のUDを探る(分数のかけ算2)

教科書では,解法をどのように示しているのか?

算数問題解決のUDを探る(分数のかけ算)

1dLのペンキで,屋根を4/5㎡ぬれました。
このペンキ1/3dLでは,屋根を㎡ぬれますか。

式  4/5 × 1/3 
この立式は難しい。
すぐに,式を導ける子はたいへんよくできる子だと思う。

4/5 ÷ 1/3
こう考えた子どもに,理由を尋ねてみる。
大半,理由なし(何となく)となる。
一部の子どもは教えてくれる。
「1/3ってことは,答えは小さくなるでしょ。小さくするってことは,かけ算じゃなくて,割り算だから ÷1/3にした」

パワポ・ワード基礎講座記録

○概要
・図形とテキストボックスの挿入、書式設定について学ぶ。
○使用ソフト・・・パワポ、ワード
○参加者・・・1名

(1)白紙のスライド・ページを用意する


(2)図形挿入

・図形挿入の仕方(挿入タブ→図形)

・正方形、正円の描き方

・図形のコピー(Ctrlドラッグ)

・図形の色を変える(図形をダブルクリック→書式タブ→図形の塗りつぶし、図形の枠線

・図形を回転させる。(クリックして選択→緑のハンドルを動かす)

・図形内に文字を入れる(右→テキストの編集)

・ワーク:四角形、楕円以外にもさまざまな図形を描くことができます。描いたり、図形の書式を変えたりしてみましょう。

(3)テキストボックス

・テキストボックスの挿入(挿入タブ→テキストボックス)

・文字の装飾(文字の選択→ホームタブ)

・テキストボックスのコピー(クリックして選択→枠線をCtrlドラッグ)

・スライドの背景色の変更

・テキストボックスの背景色の変更(クリックして選択→書式タブ→図形の塗りつぶし)

・テキストボックスの透過(塗りつぶしなし、枠線なしの解説)

・テキストの行間を変える(文字列の選択→右→段落→固定値→数値入力)

・段落と文字サイズとの関係を解説

・ワーク:[黒ぬりの四角に白い文字]のテキストボックスをつくってみましょう。

(4)図形の複数選択、グループ化、整列

・レビュ:正角丸四角を横に6つ、正方形を横に6つ、丸を横に6つ描く。

・複数選択→拡大縮小(ハンドルをドラッグ)

・複数選択→横に等間隔に整列(書式タブ→配置)、上下中央揃え

・グループ化(書式タブ→グループ化)

・ワーク:正方形6つ、正円6つに対しても、横に等間隔
・上下中央揃え

・グループ化されたもの同士をグループ化

・グループの解除

・ワーク:縦1列ずつ複数選択をして、図形の色を変えてみましょう。

(5)アニメーション

・先ほどのスライドのコピー

・アニメーションの挿入 (図形を選択→アニメーションタブ→アニメーションの追加)

・動作の確認(スライドショー→現在のスライド)

・開始、終了、強調、軌跡について解説

・ワーク:どのようなアニメーションがあるのか?図形一つ一つに対して設定し、動きを確かめてみましょう。